学校ブログ
5年生、ありがとうございます
今日から2学期の給食が始まります。楽しみにしている子も多いことと思います。
ランチルームでは、5年生が清掃をしてくれていました。久しぶりに給食で使用するので、入念に清掃してくれていました。ありがたいですし、こんな姿の5年生を見て、頼もしく思います。
職員研修(避難訓練のこと)
9/4(水)に、不審者対応避難訓練を予定しています。なお、実施時間帯は秘密です。
今日の放課後、職員で、実際の場面を想定してリハーサル(研修)を行いました。
こういった研修も、私たち学校職員の大切な研修です。子どもの命を守る、そのために「だれが」「どんな」「どのように」行動すればよいのか研修しました。実際の場面を想定しているので、リハーサル最中に出てきた矛盾点、疑問点もその場で確認し、万全な体制を整えました。職員一同、真剣に研修しました。
夏休みの作品を早速・・・
5年生の教室では、夏休みの作品を早速展示し始めていました。どれも興味深いものです。私(教頭)も、子どもたちにいろいろ教えてもらいました。自分の作品を「語る」子どもの姿って、すごく素敵です。
夏休みの思い出を・・・
4年生は、学年集会で夏休みの思い出ビンゴをしていました。みんな楽しそうです。
新しい校門
新しくなった校門。きれいな校門が子どもたちを出迎えてくれました。新しい校門にさわってみたい方は、ぜひどうぞ!