お知らせ

 胎内小学校は、平成22年4月に開校した学校です。新潟県北部の胎内市にある児童数約300人の小学校です。
 ソーラーパネルでの太陽光発電、発光ダイオードの照明設備、外光を積極的に取り入れる工夫など、環境保護を考えた校舎となっています。校地内には、学校ビオトープがあります。

給食センターの調理員さん、地域の食材生産者さん、栄養教諭の先生、胎内市教育委員会の給食担当の方をお招きし、ふれあい給食をしました。皆さんには各学年に入って一緒に給食を食べていただいたり、子どもたちからの質問に答えていただいたりしました。 いつもおいしい給食をありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
5年生のPTA学年行事です。 5年生は、総合的な学習の時間で米作りを行ってきました。 今日は、学校近くの寿司店「すし誠」様を講師にお招きし、太巻きづくり体験を行っています。 とてもおいしそうです。準備や運営をいただきましたPTA5学年委員の皆様、ありがとうございます。
初任者研修の校内参観授業として、養護教諭による保健の授業を行いました。 正しい手洗いの仕方を学習しました。これからかぜや感染症の流行する時期にもなります。今日学習した正しい手洗いで、みんな元気に過ごしてほしいと願っています。
胎内DEERSの小川選手をお招きして、4年生の授業が始まりました。今回を初回に、全部で5時間行います。 小川選手からは、先月は6年生に授業をしていただきました。小川選手、またよろしくお願いいたします。
Loading...
広告
098913
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る