お知らせ

 胎内小学校は、平成22年4月に開校した学校です。新潟県北部の胎内市にある児童数約300人の小学校です。
 ソーラーパネルでの太陽光発電、発光ダイオードの照明設備、外光を積極的に取り入れる工夫など、環境保護を考えた校舎となっています。校地内には、学校ビオトープがあります。

今日は、保護者の方に、5の1読み聞かせをしていただきました。床に座って、目と耳で食い入るように聞いている子どもは、学年を問わず、かわいいですね。
校内では、先週から読書旬間を行っています。 ご家庭でも家族読書等にご協力いただいています。ありがとうございます。 地域や保護者の方からの読み聞かせを楽しませてもらった子どもたち、今週金曜には6年生が縦割り班で読み聞かせを行います。絶賛練習中です。
先週の金曜日は、胎内市教育研究会の授業研究が多くの教科部会で開催されました。 胎内小学校では、理科と道徳の授業公開を行いました。理科は3-2、道徳は5-1の子どもたちがいきいきと学習している様子を部員の方に参観いただきました。(写真は、3-2の理科の様子です) 理科の指導者は、新潟大学附属長岡小学校 校長 平澤 林太郎 様、道徳の指導者は下越教育事務所学校支援第2課 指導主事 手島 千香子 様でした。 ご指導いただきました皆様、参加くださいました部員の皆様、ありがとうございました。
Loading...
広告
097922
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る